2021年1月30日 長襦袢について 最近自分の寸法にお着物を誂えたりお直ししたりしたので、着物の着付けが大分しやすくなってきました。 週に2、3回の頻度で着... カテゴリー おあつらえ/お手入れ/きもの/長襦袢、きらっく
2021年1月26日 一番重宝する着物の種類について お着物を着るようになってから1年半ほどが経過しましたが、お着物を日常的に着るようになると、やはり一番着る機会が多いのは小... カテゴリー おあつらえ/きもの/日記
2021年1月21日 越後染織(季絵座)さんの色無地と帯 今日は午前中なんとなくやる気になって着付けの練習をしました。着物、帯、襦袢、小物類を全部一箇所に集めてから着終わるまで4... カテゴリー おあつらえ/きもの
2020年7月27日 雨の日対策すれば着物を着られる 雨の日が続いてお着物が着られないわと憂鬱になっていましたが、最近自分なりの雨対策を考えたら、雨でもお着物を着られるように... カテゴリー おあつらえ/きもの/季節の着物
2020年3月26日 お着物をお誂えするときに気をつけるといいこと 昨日、お着物のお誂えの体験を書きましたが、お誂えは誰にとってもハードルが高いもの。お安い買い物ではありませんので気軽にで... カテゴリー おあつらえ/きもの
2020年3月25日 着物を誂えてみたい!どんな感じ? お着物生活をしている方、してみたい方の中には、いつか自分用にお着物を誂えたいと憧れている方もいらっしゃるのではないでしょ... カテゴリー おあつらえ/きもの