コレットマルーフの魔法のヘアピン
お着物を着るようになって、髪をまとめることがおおくなりました。
ゴムとピンで器用にまとめ髪アレンジをなさる方もいらっしゃいますが、残念ながら私はそこまで器用ではなく、お団子から髪がピンとアホ毛みたいに出てしまったり、一日中外に出ていると途中で髪が解けてしまったりして、結構困っていました。
まとめ髪きれいにやってみたいなとずっと思っていたのですが、コレットマルーフから出ている「魔法のヘアピン」とよばれているアイテムを使ってから、劇的にまとめ髪が楽になりました。
この魔法のヘアピン、見た目はかんざしみたいな感じで大きさは手のひらに収まるくらいの長さ。ステンレス製でカラーバリエーションは豊富です。
コンパクトな大きさなのでバストトップくらいまでの長さの髪をまとめるにはもしかして大きさや長さが足りないんじゃないかなと思っていましたが、夜会巻きやシニョンなどのまとめ髪を1本でできます。
ゴムを使わないので髪にゴム跡がつかないのが嬉しいですよね。もちろんゴムを使えばツイストやループノットもできます。
大きさがコンパクトなのもすごくよくって、カジュアルのときでも、お洒落をするときでもどちらにも対応できますし、他のヘアアクセサリーと組み合わせると華やかにもなります。
コレットマルーフのヘアピンは大きめのアクリル樹脂のものが多いですが、これ、かわいいんですけど結構服を選にますし、力をかけすぎると最悪折れちゃいますし、普段の家で過ごすときには使いづらかったりするのですが、魔法のヘアピンはスチール製で丈夫。
お色も地味なのを使えば髪馴染みがよく、ゴールドやオイルなどの華やかなお色も大きすぎないのでいい感じのポイントになってくれるのがいい感じです。
私は最初サテンローズゴールドを持っていて、私の明るめの髪の毛にもよくなじんでくれて、でも髪と同じ色ではないのでいいアクセントになってくれていて、とっても気に入っていました。
なのに、無くしてしまったんですよね。。。どこに行ってしまったのか。。。
そこでアクリル樹脂のヘアピンを代わりに使っていたのですが、ちょっと寝っ転がると折れそうで怖いし、コーラルとピンクの2色使いなのでかわいいのですが着る服を多少選ぶ感じ。
なので、先日魔法のヘアピンの二本目を買ってしまいました。今回は色はブラウンにしました。髪色との相性もよくって、これひとつでパパッとまとめ髪ができちゃうので朝から寝るまで大活躍です。
他にもワイヤーコームやフレンチコーム、バレッタなどヘアアクセサリーはいろいろな種類を持っていて、気合の入ったお出かけの日にはインスタグラムでヘアアレンジを検索しています。
あまり指輪とかブレスレットといったジュエリー類には興味がないので、ヘアアクセサリーは結構可愛いのを集めています。